ファイルアップロード仕様
■設定方法
・入力欄の型で大容量ファイルを選択
・ファイル名の設定で静的・動的な値を組み合わせて命名規則を作成
・最大ファイル数、最大ファイルサイズ、ファイル拡張子を設定して完了
■仕様
・最大ファイル数
上限設定なし
・最大ファイルサイズ
設定時には上限は無し。ただし申請時に50MB以上のファイルをアップロードしようとするとエラーとなる
・ファイル拡張子
すべて半角で入力し、カンマ区切りで複数設定可能
アップロード画面を開いた時の指定拡張子に使用される
ユーザ側で全てのファイルに変更できてしまうが、選択後の処理で指定拡張子以外のファイルはエラーとなる
・申請画面
ドラッグアンドドロップまたはボタン押下によりウインドウが出てくるなど一般的な操作で選択可能
ファイル選択後はブラウザのメモリに格納されているだけでアップロードは完了していない
画像系のファイルの場合
サムネイルをクリックすると拡大表示
サムネイルの右上の×をクリックするとメモリから削除される
アップロード完了後は×ボタンが消えてユーザは削除不可となる
再度申請時にはファイル名は確認できるがサムネイルは確認できないようになる
アップロード先
申請レコードに紐づくファイル
アップロードされるタイミング
一時保存・次のページ・前のページ・次へ(モバイル)・前へ(モバイル)・申請確定
アップロード後は入力欄はファイルのIDを値として保持する
■注意事項
・この機能を使用する場合、申請をするユーザに対して、システム権限「Apex REST サービス」を付与する必要があります。権限セットもしくはプロファイル経由で「Apex REST サービス」権限を付与してください