以下画像のように申請画面でフォームレイアウト毎に補足説明を記載できます。
ゲスト申請画面でも説明文が表示されます。
先頭補足説明・補足説明の設定方法
補足説明を記載したいフォームレイアウトを開き、右上の▼から「レイアウトの編集」をクリックします。
モーダルが表示されます。先頭補足説明設定・補足説明設定のプルダウンを設定すると、先頭補足説明・補足説明のリッチテキストが表示されます。ここに補足説明文を入力します。これで設定は完了です。
先頭補足説明表示設定・補足説明表示設定 プルダウンの種類
先頭補足説明表示設定・補足説明表示設定のプルダウンには、以下の4つの選択肢があります。
- --なし--
- すべてのフォーム
- 帳票+入力フォーム
- シンプル入力フォーム
--なし--
補足説明を表示しません。この場合、先頭補足説明・補足説明のリッチテキストは表示されません。
すべてのフォーム
フォームテンプレートの「優先して使用するフォーム」がどの場合であっても、説明文を表示します。
帳票+入力フォーム
フォームテンプレートの「優先して使用するフォーム」が「帳票+入力フォーム」の場合に説明文を表示します。
シンプル入力フォーム
フォームテンプレートの「優先して使用するフォーム」が「シンプル入力フォーム」の場合に説明文を表示します。
ゲスト申請画面に説明文は表示されません。