住所や備考欄のように、入力内容が長くなり帳票上の枠線をはみ出してしまう可能性がある入力欄について、枠に収まらない文字を切り捨てることができます。
設定
対象の入力欄 > 表示設定タブ > 文字の切捨て にて以下から選択
- 切り捨てない(デフォルト)
- ...に置き換える
- 切り捨てる
なお、表示上の文字のみが切捨て処理の対象となり、保存されるデータに影響はありません。
各設定値での挙動
切り捨てない
枠からはみ出した文字はそのまま表示されます。デフォルト値は切り捨てないに設定されています。
...に置き換える
枠からはみ出た文字がある場合は切り捨てられ、末尾に省略されていることを示す「...」が表示されます。
2行目以降ではみ出る行がある場合、枠内に表示できる最終行の末尾が右端からはみ出ていなくても「...」が表示されます。
切り捨てる
枠からはみ出た文が全て切り捨てられます。