日付型の入力欄で、入力可能期間の設定をする場合や営業日を考慮した日付のみの入力を受け付ける場合には、この設定が必要です。
■設定方法
- タブから営業日マスターを選択
- [新規]から以下要領でレコードを作成
項目名 | データ型 | 備考 |
---|---|---|
営業日マスター名* | テキスト(80) | 「営業日」「休業日」「昭和の日」など、わかりやすい一意の名前を入力してください。 |
営業日 | チェックボックス | 営業日として扱う場合は✓を入れてください。 |
国民の祝日 | チェックボックス |
国民の祝日として扱う場合は✓を入れてください。 日本の「国民の祝日に関する法律 第三条」に基づき、「国民の休日」及び「振替休日」が自動的に計算されます。 |
優先度* | 数値(18、0) |
優先度の値が大きいほど、その設定が優先的に扱われます。 |
月 | 数値(2、0) |
毎年1月など、定期的な月に設定を適用したい場合はその月を指定してください。 |
日 | 数値(2、0) |
毎月1日など、定期的な日に設定を適用したい場合はその日を指定してください。 |
第N ○曜日 | 数値(1、0) |
当月の同曜日の中で何番目かを指定してください。 第2月曜日を指定する場合は、この項目で「2」を指定し、「月曜日」に✓を入れてください。 |
日曜日~土曜日 | チェックボックス |
設定を適用する曜日に✓を入れてください。 曜日に関係なく設定を適用したい場合は、すべてに✓を入れてください。 |
開始日*、終了日* |
日付 |
設定を適用したい期間を設定してください。 営業日等、恒久的に変わることがない設定の場合は、終了日に「2099/12/31」等の遠い未来の日付を指定してください。 |
開始時間、終了時間 |
時間 |
「営業日」に✓を入れた場合、当該日の営業開始時間および終了時間を指定してください。 |
*: 必須項目
注意事項
- 定期的な「営業日」と「休業日」の設定を必ず入れてください。
- これらの設定の日~土曜日それぞれのチェックを見たときに、一方の設定の場合のみチェックが入るように設定してください。(■設定例 項目参照)
■国民の祝日のインポート
以下の手順で国民の祝日(2024/01/01時点)をインポートすることができます。
- 営業日マスター_国民の祝日.csv をダウンロードする。
- Salesforceの設定で「データインポートウィザード」を開く。
- [ウィザードを起動する]をクリックする。
- 「インポートしているデータの種類は?」で「カスタムオブジェクト」→「営業日マスター」を選択する。
- 「レコードをどのように処理しますか?」で「新規レコードを追加」を選択する。
- 「データはどこにありますか?」でダウンロードしたCSVファイルをアップロードする。
- 下部[次へ]をクリックする。
- 下部[次へ]をクリックする。
- 下部[インポートを開始]をクリックする。
なお、この祝日は休業日、優先度:10として設定されています。
また、春分の日及び秋分の日は年によって異なりますので、毎年レコードを追加する必要があります。
■設定例
マスター名 | 営業日 | 国民の祝日 | 優先度 | 月 | 日 |
第N
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 開始日 | 終了日 | 開始時間 | 終了時間 |
営業日 | ✓ | 0 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | 2023/01/01 | 2099/12/31 | 9:00 | 17:00 | ||||||
休業日 | 0 | ✓ | ✓ | 2023/01/01 | 2099/12/31 | ||||||||||||
昭和の日 | ✓ | 10 | 4 | 29 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | 2023/01/01 | 2099/12/31 | ||||
海の日 | ✓ | 10 | 7 | 3 | ✓ | 2023/01/01 | 2099/12/31 | ||||||||||
短縮営業 | ✓ | 30 | ✓ | ✓ | ✓ | 2023/12/27 | 2023/12/29 | 9:00 | 13:00 |
- 営業日
- 毎週月~金の9:00~17:00を営業日として扱います。
- 休業日
- 毎週土日を休業日として扱います。
- 昭和の日
- 毎年4月29日なので、月に「4」、日に「29」を指定します。
- 何曜日であっても祝日であるため、日~土に✓を入れます。
- 営業日より優先度が高いため、平日であってもこの設定が優先されて休業日扱いとなります。
- 海の日
- 毎年7月第3月曜日なので、月に「7」、第N ○曜日に「3」を指定します。
- 営業日より優先度が高いため、月曜日ですがこの設定が優先されて休業日扱いとなります。
- 短縮営業
- 2023年12月27日~同月29日を短縮営業日として営業時間を9:00~13:00とします。
- どの設定よりも優先度が高いため、本来の営業終了時間よりも早い13:00で営業終了扱いとなります。